モットンのお手入れ方法|洗える?カビ湿気対策は必要?

モットンお手入れ方法 モットンマットレス

モットンって洗えるの?

なにかお手入れしたほうがいいの?

お手入れや対策をしっかりして、モットンを長持ちさせたいな。

 

モットンの購入を検討中の方、モットンを購入して大事に使おうとしている方は、モットンのお手入れ方法が気になりますよね。

 

ここでは、モットンは洗濯できるのか?モットンをなにかお手入れすることはあるのか?汚してしまったときの対処法などを解説していきます。

モットンを丁寧に扱って、長持ちさせたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

モットンは洗濯できる?

結論から言うと、モットンマットレスは、洗濯できません。

水洗いもできません。クリーニングやコインランドリーでも洗えません。

 

モットンの素材に使われているウレタンは、水に弱く、濡れるとボロボロになってしまいます。

モットン本体を洗濯するのはやめましょう。

ただし、購入したときに付いてくる専用カバーは洗濯ができるので、本体は洗わず、専用カバーを洗いましょう。

 

モットンのお手入れ・メンテナンス事項

洗濯ができないモットンですが、モットンを長持ちさせるためのお手入れ、メンテナンス事項があります。

以下の3つさえできていれば、まず問題はないでしょう。

  • ローテーションして使う
  • 定期的な陰干し
  • 専用カバーの洗濯

 

ローテーションして使う

モットンをローテーションして使うことでカビ対策になる

ローテーションして使うことで、マットレスの特定部位のヘタリを防げます。

マットレスは同じ方向で寝ていると、腰や肩などの負荷がかかりやすいところがヘタリやすくなります。

 

2週間に1回程度、上下裏表とひっくり返して使うことで負荷が分散されるので、長持ちしやすくなりますよ!

 

定期的な陰干し

モットン定期的な陰干し

定期的な陰干しも行いましょう。

モットンに湿気が溜まると、カビの原因や柔らかくなってへたりやすくなり、劣化が早まります。

 

最低でも週に1回以上は、日の当たらない風通しのいいところに立てかけて、放湿するようにしましょう。

 

専用カバーの洗濯

専用カバーの洗濯も行いましょう。

モットンは本体は洗えませんが、専用カバーは洗濯可能です。

 

専用カバーを洗うことで、寝汗や汚れなどをマットレス本体に付着するのを防ぎ、衛生的に使用できます。

モットンのカバーの素材はポリエステルなので、毛玉ができないように、洗濯ネットに入れて洗濯するのがおすすめです。

 

\日本で10万人以上の方が愛用中!/

モットンマットレス
公式サイトはこちら

※公式サイトからの購入限定で90日間返金保証付き!

>>モットンマットレスの口コミを見る

 

モットンを湿気やカビから予防する方法

先ほど紹介したモットンのお手入れでも、十分長く使うことができますが、モットンをさらにカビや湿気から守るためにできることがあります。

  • ベッドフレーム・すのこベッドを使う
  • 除湿シートを使う
  • 布団乾燥機を使う

 

ベッドフレーム、すのこベッドを使う

ベッドフレームやすのこベッドを使うことで、通気性を上げ、湿気溜まりを抑制できます。

床に直置きするよりも圧倒的に湿気が溜まりにくくなるので、カビ、湿気対策としてかなり有効な手段ですよ。

 

除湿シートを使う

モットンに除湿シートを使うことで、湿気でのカビやマットレスの劣化を防げます。

高反発マットレスであるモットンは、湿気が発生しやすいです。体温と床の温度差や寝汗によって結露が発生すると、カビが生える原因になります。

しっかりと除湿をしてあげることで、結露の発生を抑制し、長持ちさせることができますよ。

 

モットンには専用の除湿シートがあります。



マットレスの下に敷くだけで除湿ができるので、使い方も簡単です。

モットンマットレスをまだ購入していない方は、一緒に除湿シートも購入しておくといいですね!

 

布団乾燥機を使う

モットンは布団乾燥機も使えます。

布団乾燥機は、マットレスと掛け布団の間に風を送って、快適な温度に保ったり、除湿したりする機械のことをいいます。

湿気を乾燥させてくれるので、カビ対策にもなりますし、温度調整の役割も果たしてくれます。

 

\日本で10万人以上の方が愛用中!/

モットンマットレス
公式サイトはこちら

※公式サイトからの購入限定で90日間返金保証付き!

>>モットンマットレスの口コミを見る

 

モットンを汚してしまったときの対処法

モットンを汚してしまったときの対処法を4つの場面ごとに解説していきます。

  • カビが繁殖してしまった場合
  • 飲み物をこぼしてしまった場合
  • 血が付着してしまった場合
  • ペットに尿をされた場合

 

カビが繁殖してしまった場合

カビ対策をせずに、カビが生えてしまった場合は、買い替えるのがおすすめ。

表面にカビが生えていると、マットレスの中にもカビが繁殖している可能性が高く、そのまま寝続けると、アレルギーや喘息を引き起こすおそれがあります。

もったいないからといって使い続けると、健康も害すとともに、病院代など余計な出費にも繋がります。

 

飲み物をこぼしてしまった場合

飲み物をこぼしてしまった場合は、すぐに乾いた布で水分を取ります。

できるだけこすらず、ポンポンと叩きながら拭き取りましょう。

こすってしまうと、汚れの範囲が広がったり、素材が痛んでしまうからです。

水分を取ったら、濡らしたタオル等でポンポンと叩きながら、汚れを落としていきましょう。

 

血が付着してしまった場合

女性は生理でマットレスに血が付着してしまうこともあるでしょう。

その場合は、飲み物をこぼしたときと同様に、乾いた布で水分を取り、濡らした布でポンポンと叩いて汚れを落としていきましょう。

 

ペットに尿をされた場合

ペットに尿をされてしまうと、マットレス本体にニオイが残ることがあります。

水洗いはできないので、濡らしたタオルなどで、ポンポンとたたいて拭き取るしかありません。

あまりにも臭いが消えず、我慢できない場合は、買い替えたほうがいいでしょう。

 

\日本で10万人以上の方が愛用中!/

モットンマットレス
公式サイトはこちら

※公式サイトからの購入限定で90日間返金保証付き!

>>モットンマットレスの口コミを見る

 

モットンをお手入れして長く使おう

ここでは、モットンのお手入れ方法について解説してきました。

モットンは水洗いや洗濯ができないので、日頃のメンテナンスが非常に大事になります。

とはいえ、そこまで負担にはならないくらいのものです。

  • ローテーションして使う
  • 定期的な陰干し
  • 専用カバーの洗濯

で衛生的に使用でき、長持ちしやすくなります。

 

また、以下のようなカビ・湿気対策をすることで、さらに衛生的に使用でき、長持ちさせやすくなります。

  • ベッドフレーム・すのこベッドを使う
  • 除湿シートを使う
  • 布団乾燥機を使う

 

今回紹介した、モットンのお手入れを実践して、衛生的に長持ちさせましょう!

モットンの購入がまだの方は、以下のボタンからお得に購入できます。

\日本で10万人以上の方が愛用中!/

モットンマットレス
公式サイトはこちら

※公式サイトからの購入限定で90日間返金保証付き!

>>モットンマットレスの口コミを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました